Skip to content
星空高原≒白樺高原:信州たてしなの美しい星空がおすすめの高原リゾート
  • Home
  • 毎日の星空
  • 星空スポット25
  • 天体イベント
  • おすすめポイント
  • 白樺高原観光
2020年11月18日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から北東方向、夜の風景 夕陽の丘公園

11月18日(水)…

  • 2020-11-182020-11-19
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年11月18日 水曜日の星空指数(夕陽の丘公園と蓼科第二牧場にて)

★★★★☆:星4つ(星空の観測に適した状態)

2020年11月18日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景。北に向けたカメラには北極星、こぐま座、りゅう座のほかうっすらと北斗七星が写っている。
夕陽の丘公園から北の方角には美ヶ原高原とその上空にりゅう座などのが見えている。

11月18日、数日続いている晴れの影響か、もやが多いように感じる白樺高原では今日も多くの星が観測できた。

ただし、もやが多く低い位置では見えづらい状況。

また、上空にも若干の雲があるものの観測には問題なく星空指数は★4つとした。

2020年11月18日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から北東方向、夜の風景。佐久平の夜景と上空にはすばる(プレアデス星団)のほかぎょしゃ座などが写る。
蓼科第二牧場から北東方向には佐久平の夜景が広がるほか、すばるやぎょしゃ座などが見える。

蓼科第二牧場に移動しても上空の雲と低い位置のもやは変わらず。

いつもはよく見える浅間山などももやに遮られてしまいよく見えない。

しかし、上空はスッキリとしており、すばる(プレアデス星団)も良く見えるし、ぎょしゃ座のカペラもひときわ輝きを放っている。

残念ながら広角ではないためぎょしゃ座と併せておうし座を一枚に収めることはできなかった。

2020年11月6日、信州たてしな ビーナスラインの女ノ神展望台から、夜の星空風景 夕陽の丘公園

11月10日(火)…

  • 2020-11-102020-11-11
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年11月10日 火曜日の星空指数(夕陽の丘公園と女ノ神展望台にて)

★★★★☆:星4つ(星空の観測に適した状態)

2020年11月10日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景

11月10日、今日も白樺高原ではスッキリと晴れた星空が至るところで観測できました。少し、低い位置に雲がありますが概ね星空の観測に適した環境。

ただし、冬も近づきグッと寒さも増して来ています。

18:30頃には-2℃の表示が出ていました。

2020年11月6日、信州たてしな ビーナスラインの女ノ神展望台から、夜の星空風景

前にも書きましたが、寒いからこそクリアできれいな星空が観測できるので、寒さに負けずに毎日、白樺高原と園周辺をうろちょろしながら多くの星座を写真に撮影するべく活動を続けています。

2020年10月3日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景1 夕陽の丘公園

10月3日(土)夜…

  • 2020-10-032020-11-17
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年10月3日 土曜日の星空指数(夕陽の丘公園と蓼科第二牧場にて)

★★★☆☆:星3つ(星空の観測に適した状態)

2020年10月3日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景1。北北西方向には美ヶ原高原が見え、その上空位北斗七星が輝く。また、漫画「北斗の拳」ででてくる死兆星のモデルとなったアルコルもハッキリと写っている。

10月3日、少し雲はあるものの星空観測は十分に可能な状態。

夕陽の丘公園から北から北西へかけての星空を撮影。
1枚目は北北西方向、写真の左下に見える山は美ヶ原で標高約2,000mに広大な地が拡がるのだが、ここから見るとそれがいかにもわかる。

上空には大きく北斗七星が輝く。
この北斗七星は50代前後の男性が一番最初に覚えた星の形と挙げる方も多いでしょう。漫画やアニメで人気となった北斗の拳で象徴的な星です。

ちなみに北斗の拳の原作者である武論尊氏はこの白樺高原を擁する立科町のお隣、佐久市の出身と言うこともあり、やはり星に関しては多くの方が知識を持っている土地なのかもしれません。

北斗の拳といえば死兆星と言う星が作中に登場しますが、このモデルとなった天体のアルコルも写真ではハッキリと見えていますね。

2020年10月3日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景2。夕陽の丘から北西方向には霧ヶ峰から美ヶ原へつ続く山々が見え、その上空にはうしかい座やかんむり座が雲間から確認できる。

また、北西方向にはこの夕陽の丘公園があるビーナスラインのその先、霧ヶ峰から美ヶ原へと続く山々が見え、そのあたりを走行する車のヘッドライトなどもここから見えることがあります。(もう少し木々の葉が落ちてからですが。)

2020年10月3日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景3。北方向にもう一枚。中央右上に輝く北極星とそれをふくむこぐま座が見える。

北の方角には星空観測をする際に起点となる北極星が輝き、そこからはじまるこぐま座も見えます。

2020年9月4日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から北方向、夜の風景 女神のそらテラス

9月4日(金)夜の…

  • 2020-09-042020-11-07
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年9月4日 金曜日の星空指数(蓼科山七合目登山口にて)

★★★☆☆:星3つ(星空の観測が可能な状態)

2020年9月4日、信州たてしな 白樺高原の蓼科山七合目登山口から、夜の風景

9月4日、白樺高原でも特に標高の高い位置にある蓼科山七合目登山口からの夜空。

うすい雲がかかっているものの星空はよく見えている。

2020年9月4日、信州たてしな 白樺高原の女神のそらテラスから、夜の風景

また、女神のそらテラスからは雲海から顔を出す美ヶ原高原が見えた。

2020年9月4日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から北東方向、夜の風景

蓼科第二牧場ではうすい雲の向こうに多くの星が見えており、写真にはおうし座の一部やぎょしゃ座などが。

また、雲の下には、ほんのわずかながら佐久平の夜景も確認できる。

月ごとの様子

  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリーから見る

よく使われるキーワードから見る

★★★★★:星5 ★★★★☆:星4 ★★★☆☆:星3 ★☆☆☆☆:星1 いて座 おうし座 ぎょしゃ座 こぐま座 こと座 すばる はくちょう座 ふたご座 みなみのうお座 やぎ座 りゅう座 わし座 アルタイル アルデバラン アンドロメダ銀河 オリオン座 カシオペヤ座 カペラ ケフェウス座 デネブ プレアデス星団 ベガ ベテルギウス ペルセウス座 リフレクション 佐久平 北斗七星 北極星 南斗六星 土星 夜景 天の川 彦星 木星 木星と土星 浅間山 火星 白樺林 織姫 蓼科山 車山

instagramでも日々の星空高原を発信中!

tateshina_farm_star

2023年2月4日(土)の星空指数:★★★☆☆(3)

2月4日 土曜日、信州たてしな白樺高原にある蓼科第二牧場からの夜空。

月齢13.3

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #オリオン座 #おうし座 #すばる #プレアデス星団 #シリウス #月 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #蓼科第二牧場
2023年2月2日(木)の星空指数:★★☆☆☆(2)

2月2日 木曜日、信州たてしな白樺高原かにある女神湖畔らの夜空。

月齢11.3

2023年2月3日(金)の星空指数:★☆☆☆☆(1)

2月3日 金曜日、信州たてしな白樺高原にある夕陽の丘公園からの夜空。

月齢12.3

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #雲のすぐした #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #女神湖 #夕陽の丘公園
2023年1月31日(火)の星空指数:★★★★☆(4)

1月31日 火曜日、信州たてしな白樺高原にある白樺湖畔からの夜空。

月齢9.3

1月最終日、白樺高原からはハッキリとした星空が望めました~
湖面がおかしな色なのは凍結+積雪で真っ白なところに近隣スキー場のナイター照明があたっているためですよ。。。

写真なし
2023年2月1日(水)の星空指数:★☆☆☆☆(1)

2月1日 水曜日、信州たてしな白樺高原からの夜空。

月齢10.3

2月初日。。。吹雪により撮影すらできず。。。でした

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 ##星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #白樺湖
2023年1月30日(月)の星空指数:★★★★☆(4)

1月30日 月曜日、信州たてしな白樺高原にある蓼科第二牧場からの夜空。

月齢8.3

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #冬の大三角 #オリオン座 #おおいぬ座 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #蓼科第二牧場
2023年1月29日(日)の星空指数:★★★☆☆(3)

1月29日 日曜日、信州たてしな白樺高原からの夜空。

月齢7.3

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #はくちょう座 #ペガスス座 #木星 #ケフェウス座 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #夢の平展望台
Load More... Follow on Instagram

星空高原の毎日の様子

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 4月    
  • TOPページ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2020 星空高原≒白樺高原
Theme by Colorlib Powered by WordPress