Skip to content
星空高原≒白樺高原:信州たてしなの美しい星空がおすすめの高原リゾート
  • Home
  • 毎日の星空
  • 星空スポット25
  • 天体イベント
  • おすすめポイント
  • 白樺高原観光
2020年10月29日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から北西方向、夜の風景 夢の平展望地

10月29日(木)…

  • 2020-10-292020-11-07
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年10月29日 木曜日の星空指数(夢の平展望地にて)

★★★☆☆:星3つ(星空の観測が可能な状態)

2020年10月29日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南西方向、夜の星空風景。木星と土星がひときわ輝き夕暮れ後の明るい空でも目立っている。

10月29日、晴れ時々くもり。

この日は日暮れ直後から雲が多くなるもしっかりと星空は観測可能な状態。

標高約1,650に位置する夢の平展望地は眼下に女神湖を臨むことのできる眺めの良いスポット。特に北から西にかけて広くひらけており美ヶ原やその先の北アルプスの山々まで見渡すことができます。

2020年10月29日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から北西方向、夜の星空風景。木々の上に拡がる星空。かんむり座などの星座が確認できる。

もちろん星空観測にもおすすめの場所でときには野生の鹿とも出会えてしまう。そんな場所です。

2020年10月3日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景1 夕陽の丘公園

10月3日(土)夜…

  • 2020-10-032020-11-17
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年10月3日 土曜日の星空指数(夕陽の丘公園と蓼科第二牧場にて)

★★★☆☆:星3つ(星空の観測に適した状態)

2020年10月3日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景1。北北西方向には美ヶ原高原が見え、その上空位北斗七星が輝く。また、漫画「北斗の拳」ででてくる死兆星のモデルとなったアルコルもハッキリと写っている。

10月3日、少し雲はあるものの星空観測は十分に可能な状態。

夕陽の丘公園から北から北西へかけての星空を撮影。
1枚目は北北西方向、写真の左下に見える山は美ヶ原で標高約2,000mに広大な地が拡がるのだが、ここから見るとそれがいかにもわかる。

上空には大きく北斗七星が輝く。
この北斗七星は50代前後の男性が一番最初に覚えた星の形と挙げる方も多いでしょう。漫画やアニメで人気となった北斗の拳で象徴的な星です。

ちなみに北斗の拳の原作者である武論尊氏はこの白樺高原を擁する立科町のお隣、佐久市の出身と言うこともあり、やはり星に関しては多くの方が知識を持っている土地なのかもしれません。

北斗の拳といえば死兆星と言う星が作中に登場しますが、このモデルとなった天体のアルコルも写真ではハッキリと見えていますね。

2020年10月3日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景2。夕陽の丘から北西方向には霧ヶ峰から美ヶ原へつ続く山々が見え、その上空にはうしかい座やかんむり座が雲間から確認できる。

また、北西方向にはこの夕陽の丘公園があるビーナスラインのその先、霧ヶ峰から美ヶ原へと続く山々が見え、そのあたりを走行する車のヘッドライトなどもここから見えることがあります。(もう少し木々の葉が落ちてからですが。)

2020年10月3日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景3。北方向にもう一枚。中央右上に輝く北極星とそれをふくむこぐま座が見える。

北の方角には星空観測をする際に起点となる北極星が輝き、そこからはじまるこぐま座も見えます。

月ごとの様子

  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリーから見る

よく使われるキーワードから見る

★★★★★:星5 ★★★★☆:星4 ★★★☆☆:星3 ★☆☆☆☆:星1 いて座 おうし座 ぎょしゃ座 こぐま座 こと座 すばる はくちょう座 ふたご座 みなみのうお座 やぎ座 りゅう座 わし座 アルタイル アルデバラン アンドロメダ銀河 オリオン座 カシオペヤ座 カペラ ケフェウス座 デネブ プレアデス星団 ベガ ベテルギウス ペルセウス座 リフレクション 佐久平 北斗七星 北極星 南斗六星 土星 夜景 天の川 彦星 木星 木星と土星 浅間山 火星 白樺林 織姫 蓼科山 車山

instagramでも日々の星空高原を発信中!

tateshina_farm_star

2023年5月21日(日)の星空指数:★★★☆☆(3)

5月21日 日曜日、信州たてしな白樺高原にある蓼科第二牧場からの夜空。

月齢1.5

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #北斗七星 #こぐま座 #北極星 #うしかい座 #アルクトゥルス #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #蓼科第二牧場
2023年5月11日(木)
長野県にある長門牧場で撮影。
2枚目でひとつ

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #天の川アーチ #天の川 #星がきれい #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #長門牧場 #my_furusato
連休中の5月2日、長野県立科町にある 連休中の5月2日、長野県立科町にある蓼科スカイライン途中から撮影した星空。
眼下に見える女神湖と夕焼けの残る西の空に輝く星たちが、とてもキレイでした。

#my_furusato
1枚目
2023年5月17日(水)の星空指数:★★★★★(5)

5月17日 水曜日、信州たてしな白樺高原にあるビーナスライン沿いからの夜空。

月齢26.9

2枚目
2023年5月18日(木)の星空指数:★☆☆☆☆(1)

5月18日 木曜日、信州たてしな白樺高原にある白樺湖畔からの夜空。

月齢27.9

3枚目
2023年5月19日(金)の星空指数:★☆☆☆☆(1)

5月19日 金曜日、信州たてしな白樺高原にある蓼科山七合目からの夜空。

月齢28.9

写真なし
2023年5月20日(土)の星空指数:★☆☆☆☆(1)

5月20日 土曜日、信州たてしな白樺高原からの夜空。

月齢0.5

雨のため撮影できず。。。

最近、天気の悪いことが多いです。。。
その分、晴れれば空気が綺麗で星々も綺麗なんですけどね。。。

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #ふたご座 #しし座 #金星 #火星 #宵の明星 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #ビーナスライン
2023年5月16日(火)の星空指数:★★★★★(5)

5月16日 火曜日、信州たてしな白樺高原にある夕陽の丘公園や蓼科第二牧場からの夜空。

月齢25.9
この時期、日が沈み暗くなると西に沈む寸前の冬の大三角が空にうかぶ、同じころの上空には春の大三角も。。。
そして日付が変わるまえの東の空には夏の大三角と天の川が。。。
良い季節です抜ね~

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #冬の大三角 #金星 #火星 #春の大三角 #夏の大三角 #天の川 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #夕陽の丘公園 #蓼科第二牧場
Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

星空高原の毎日の様子

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 4月    
  • TOPページ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2020 星空高原≒白樺高原
Theme by Colorlib Powered by WordPress