Skip to content
星空高原≒白樺高原:信州たてしなの美しい星空がおすすめの高原リゾート
  • Home
  • 毎日の星空
  • 星空スポット25
  • 天体イベント
  • おすすめポイント
  • 白樺高原観光
2020年12月2日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南西方向、夜の星空風景 夕陽の丘公園

12月2日(水)夜…

  • 2020-12-022020-12-03
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年12月2日 水曜日の星空指数(夕陽の丘公園と蓼科第二牧場にて)

★★★★☆:星4つ(星空の観測に適した状態)

2020年12月2日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景。車山のシルエットの上空に光る星々。
ビーナスライン沿いの夕陽の丘公園からは霧ヶ峰の車山などがよく見え、その上空には多くの星が瞬いている。

12月2日、遠くに雲があり低い位置はその雲に隠れてしまっているが、上空を始め多くの星が見えており、星空の観測には適した状態となった。

夕陽の丘公園からは、なんと言っても西側に広がる大パノラマで車山のほかビーナスラインを走る車のライトもよく見える立地。

星空も東側の蓼科山に遮られてしまう以外は夜空の大半がひと目で見えるので、星空観測にはおすすめのスポット。

2020年12月2日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南西方向、夜の星空風景。木星と土星のほか多くの星や天の川が写っている。
もうすぐ最接近を果たす木星と土星のほか天の川も美しく見えている。

また、蓼科第二牧場からも多くの星が観測でき、東から昇ってくる月や佐久平の夜景にも負けることなく多くの星が輝く。

もうすぐふたご座流星群の活動(活動期間は12月4日~17日まで)も始まるので、多くの星空スポットのある白樺高原で観測できることを私自身、楽しみにしています。

2020年11月28日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景 夕陽の丘公園

11月28日(土)…

  • 2020-11-282020-11-30
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年11月28日 土曜日の星空指数(白樺湖畔と夕陽の丘公園、蓼科第二牧場にて)

★★★★☆:星4つ(星空の観測に適した状態)

2020年11月28日、信州たてしな 白樺高原の白樺湖畔から南西方向、夜の星空風景。木星と土星、南斗六星などが見えている。
白樺湖畔からの星空には木星や土星のほか南斗六星も写っている。

白樺高原に雪の降った11月28日、夕方ころには雪もやみ雲間から星空がのぞき出す。日が暮れて十分に暗くなったころには大きく広がった雲の間に満天の星空が輝いていました。

また、風も少なく穏やかな白樺湖の湖面は鏡のように周囲の景色を映し出していて素晴らしい絶景になりました。

2020年11月28日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景。夕陽の丘公園から西には広く視界がひらけ御嶽山まで見える。
白樺高原では星空も美しいが、地上の景色も素晴らしく、絶景を楽しめる。

夕陽の丘公園に移動しても、とても寒いものの、澄んだ空気の中では遠くに見える御嶽山も近くにあるかのようにハッキリと見えており、上空の星空や近くの車山などとこちらでも絶景を創り出す。

冬が近づき寒くなってきたため、各地にあるスキー場では夜間も明かりが灯りスキー場のオープン準備が盛ん。

星空の観測にはじゃまになるこれらの灯りも周囲の景色にアクセントを添えてくれる灯りとなる。

2020年11月28日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から西方向、夜の星空風景。天の川のほか、わし座のアルタイル(彦星)やこと座のベガ(織姫)が見えている。
蓼科第二牧場では明るい月にも負けずにハッキリと見える天の川が美しい。

また、この日は月齢12.9と、かなり明るい月がでているが蓼科第二牧場からは月に照らされた夜空にも負けず天の川がハッキリと流れているのが確認できる。

冬の白樺高原はとても寒いもののこんなに美しい景色を毎夜、自然が作り出してくれており長時間は無理でもとても楽しませてくれる。

冬の白樺高原は星空以外にもスキーをはじめ多くのアクティビティがあるのでぜひとも楽しんでもらいたいものです。

白樺高原の冬あそびを紹介するページはこちら

2020年11月27日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南西方向、夜の風景 星空スポット

11月27日(金)…

  • 2020-11-272020-12-04
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年11月27日 金曜日の星空指数(蓼科第二牧場にて)

★★★☆☆:星3つ(星空の観測が可能な状態)

2020年11月27日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南西方向、夜の風景
蓼科第二牧場から見た星空。写真左側にひときわ輝くのが木星と土星。

11月27日、前日の雲も日暮れから少しずつ減ってゆき、白樺高原からは多くの星星が観測できる状態でした。

この日、撮りたかったのは木星と土星。

こちらの記事でも取り上げた木星と土星の大接近がもうすぐあるので、今の状態を撮りたいな。。。と考えていました。(それ以外の写真を撮っていなかったくらい考えていました(笑)

実際に木星と土星の接近は20年周期に訪れるものの地球から見て貸与の向こう側に木星と土星があるのか、はたまた太陽の反対側にあるのか?など多くの状況によって、この天体イベントは見え方が変わってしまいます。

2020年9月6日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南西方向、夜の風景 女神湖

9月6日(日)夜の…

  • 2020-09-062020-11-16
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年9月6日 日曜日の星空指数(蓼科第二牧場と女神湖畔にて)

★★★☆☆:星3つ(星空の観測が可能な状態)

2020年9月6日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南西方向、夜の風景。きれいに輝く天の川が天の昇っている。

9月6日、雲が多少はあるものの白樺高原では星空の観測が可能な状態。

今日は多少の雲があるが、天の川が真っすぐに昇っている様子が、よく見えており素晴らしい絶景を蓼科第二牧場にあるクロスカントリーコースから観測できた。

2020年9月6日、信州たてしな 白樺高原の女神湖畔から、夜の星空風景。ちょうど木々の間に流れる天の川。

また、女神湖畔でもきれいに天の川が輝いていた。

天の川のほかにも、多くの星や星座が確認でき白樺高原での星空観測を楽しめた。

2020年8月23日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場にて夜の風景2 星空スポット

8月23日(日)夜…

  • 2020-08-232020-11-02
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年8月23日 日曜日の星空指数(蓼科第二牧場にて)

★★★☆☆:星3つ(星空の観測が可能な状態)

2020年8月23日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場にて夜の風景
まるで雲海から顔を出したような蓼科山

このブログ(毎日更新し白樺高原の夜の星空率を記録)を始めて3日目、初めての星空が観測できたのがこの日でした。

日暮れの直後は、まだ雲が多く良い条件とは言えないまでも星を観測できました。

2020年8月23日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場にて夜の風景2

しかし、しばらく待つと徐々に雲も少なくなり天の川もハッキリと見えるほどに晴れてきました。低い位置には雲が多いものの上空は星空の観測が可能な状態となりました。

2020年8月23日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から北方向、夜の風景

北方向も低い位置には雲がありますが、上空にはきれいな星空が!

佐久平の夜景は少し雲に霞んでいますが、確認できる状態。

月ごとの様子

  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリーから見る

よく使われるキーワードから見る

★★★★★:星5 ★★★★☆:星4 ★★★☆☆:星3 ★☆☆☆☆:星1 いて座 おうし座 ぎょしゃ座 こぐま座 こと座 すばる はくちょう座 ふたご座 みなみのうお座 やぎ座 りゅう座 わし座 アルタイル アルデバラン アンドロメダ銀河 オリオン座 カシオペヤ座 カペラ ケフェウス座 デネブ プレアデス星団 ベガ ベテルギウス ペルセウス座 リフレクション 佐久平 北斗七星 北極星 南斗六星 土星 夜景 天の川 彦星 木星 木星と土星 浅間山 火星 白樺林 織姫 蓼科山 車山

instagramでも日々の星空高原を発信中!

tateshina_farm_star

2023年1月21日(土)の星空指数:★★★★★(5)

1月21日 土曜日、信州たてしな白樺高原にある白樺湖畔からの夜空。

月齢28.7

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #オリオン座 #冬のダイヤモンド #冬の大三角 #火星 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #白樺湖 #ビーナスライン
2023年1月20日(金)の星空指数:★★★★☆(4)

1月20日 金曜日、信州たてしな白樺高原にある女神湖畔からの夜空。

月齢26.7
2022年1年間で撮影した星空の写真をスライドショー動画にしてみました。
ちなみに白樺高原では2022年、365日中265日で星空の観測ができました。
なんと星空確率は72.6%でした!!
動画はこちら
https://youtu.be/7ggg7PHBcgc

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #冬のダイヤモンド #冬の大三角 #天の川 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #女神湖
2023年1月19日(木)の星空指数:★★★★☆(4)

1月19日 木曜日、信州たてしな白樺高原にある長門牧場からの夜空。

月齢26.7

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #ぎょしゃ座 #こぐま座 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #長門牧場
2023年1月18日(水)の星空指数:★★★★☆(4)

1月18日 水曜日、信州たてしな白樺高原にある女神湖畔からの夜空。

月齢25.7

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #天の川 #カシオペヤ座 #ペルセウス座 #ぎょしゃ座 #おうし座 #すばる #火星 #オリオン座 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #女神湖
2023年1月17日(火)の星空指数:★★★★☆(4)

1月17日 日火日、信州たてしな白樺高原にある陣内、三望台や女神湖畔からの夜空。

月齢24.7

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #冬の大三角形 #オリオン座 #天の川 #カシオペヤ座 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #女神湖
Load More... Follow on Instagram

星空高原の毎日の様子

2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    
  • TOPページ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2020 星空高原≒白樺高原
Theme by Colorlib Powered by WordPress