Skip to content
星空高原≒白樺高原:信州たてしなの美しい星空がおすすめの高原リゾート
  • Home
  • 毎日の星空
  • 星空スポット25
  • 天体イベント
  • おすすめポイント
  • 白樺高原観光
2021年1月4日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から、夜の星空風景 星空スポット

1月4日(月)夜の…

  • 2021-01-042021-01-10
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2021年1月4日 月曜日の星空指数(蓼科第二牧場にて)

★★★★☆:星4つ(星空の観測に適した状態)

2021年1月4日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から、夜の星空風景。北の空に浮かぶカシオペア座やケフェウス座、また天の川も良く見える。

1月4日、すっかりと晴れ、星空観測に適した天候となった白樺高原。寒さは厳しい。。。

ソフトフィルターを使い始めて2日目でまだまだ使い慣れない感が。。。

やはり星景写真をメインにしているので星ははっきりと写るものの景色が若干ぼやける感じがします。

上空にあるカシオペヤ座をメインに撮影すると、天の川も結構しっかりと撮影できました。

2021年1月4日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から、夜の星空風景2。ペガスス座と天の川。

次は、少し白樺林から距離を取ってペガスス座を。

やはりソフトフィルターを使うことで星座のカタチはわかりやすいですね!

上の写真でもそうですが、ソフトフィルターを使わずに撮影するとわかりやすいカシオペヤ座ですら「あれ?」となってしまうときがあります。

星の強弱がわかりやすくなっている分、景色のぼやけや周辺収差が気になるところですね。。。

2020年12月27日、信州たてしな 白樺高原の白樺湖畔から、夜の星空風景 女神湖

12月27日(日)…

  • 2020-12-272021-01-08
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年12月27日 日曜日の星空指数(白樺湖畔と女神湖畔にて)

★★★★☆:星4つ(星空の観測に適した状態)

2020年12月27日、信州たてしな 白樺高原の白樺湖畔から、夜の星空風景。白樺湖越しに見る蓼科山とオリオン座。
凍結した白樺湖から見た蓼科山とオリオン座などの星空

12月27日、月齢が12.4(正午)と明るい月のもとではありましたが、白樺高原には雲も少なく星空の観測には適した環境。

今年は寒さも厳しく(過去2年と比べて)白樺湖もすっかりと凍結していました。

2020年12月27日、信州たてしな 白樺高原の女神湖畔から、夜の星空風景。凍結した女神湖と北西方向の星空に見えるペガスス座やケフェウス座。
しっかりと凍結した女神湖と満天の星空

女神湖でも同じくすっかりと凍結した湖面。

ここ、女神湖では凍結した湖面を車で走行する氷上ドライブも行われます。暖かかった昨シーズンは開催できなかったのですが、今シーズンは年明けに開催されそうですね。

そのくらい、ここ白樺高原の寒さは厳しいのですが。。。

その分、雲も少ないし空気も澄んでいて星空がきれいなんですね。さすがは白樺高原=星空高原!

2020年12月25日、信州たてしな 白樺高原の三望台から見る、夜の星空風景 三望台

12月25日(金)…

  • 2020-12-252021-01-06
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年12月25日 金曜日の星空指数(三望台にて)

★★★☆☆:星3つ(星空の観測が可能な状態)

2020年12月25日、信州たてしな 白樺高原の三望台から見る、夜の星空風景。ペガスス座やとかげ座のほか火星が見える。

12月25日クリスマスの夜空。

この日も白樺高原では雲が目立つ夜空となった。そんな天候でも三望台からは西から北東にかけての空には雲も少なくいくらかの星空観測ができる状態だった。

残念ながら木立が高くペガスス座の鼻先や足元などは隠れてしまっているが以前の記事でも紹介した(カシオペア座、ケフェウス座、アンドロメダ座、ペルセウス座、ペガスス)ギリシャ神話に関連するペガスス座を撮影できた。

2020年12月24日、信州たてしな 白樺高原の三望台から見る、夜の星空風景2。全体的に雲が多い夜空ではあるが北の方角には比較的雲も少なかった。

月ごとの様子

  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリーから見る

よく使われるキーワードから見る

★★★★★:星5 ★★★★☆:星4 ★★★☆☆:星3 ★☆☆☆☆:星1 いて座 おうし座 ぎょしゃ座 こぐま座 こと座 すばる はくちょう座 ふたご座 みなみのうお座 やぎ座 りゅう座 わし座 アルタイル アルデバラン アンドロメダ銀河 オリオン座 カシオペヤ座 カペラ ケフェウス座 デネブ プレアデス星団 ベガ ベテルギウス ペルセウス座 リフレクション 佐久平 北斗七星 北極星 南斗六星 土星 夜景 天の川 彦星 木星 木星と土星 浅間山 火星 白樺林 織姫 蓼科山 車山

instagramでも日々の星空高原を発信中!

tateshina_farm_star

2022年5月20日(金)の星空指数:★★☆☆☆(2)

5月20日 金曜日、信州たてしな白樺高原にある蓼科第二牧場からの夜空。

くも。。。多く、うっすらな星たち。。。

月齢19.3

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #春の大三角 #おとめ座 #うしかい座 #かんむり座 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #蓼科第二牧場
一枚目 2022年5月18日(水)の星空指数:★ 一枚目
2022年5月18日(水)の星空指数:★★★★☆(4)

5月18日 水曜日、信州たてしな白樺高原にある白樺湖畔からの夜空。

月齢17.3

二枚目
2022年5月19日(木)の星空指数:★★★☆☆(3)

5月19日 木曜日、信州たてしな白樺高原にある白樺湖畔からの夜空。

月齢18.3

二日連続で白樺湖でした。。。

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #ふたご座 #しし座 #ぎょしゃ座 #夏の大三角 #ケフェウス座 #こと座 #はくちょう座 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #白樺湖
一枚目 2022年5月16日(月)の星空指数:★ 一枚目
2022年5月16日(月)の星空指数:★★★☆☆(3)

5月16日 月曜日、信州たてしな白樺高原にある白樺湖畔からの夜空。

月齢15.3

二・三枚目
2022年5月17日(火)の星空指数:★★★☆☆(3)

5月17日 火曜日、信州たてしな白樺高原にある蓼科第二牧場からの夜空。

月齢16.3

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #北斗七星 #春の大三角 #こと座 #しし座 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #蓼科第二牧場  #白樺湖
2022年5月15日(日)の星空指数:★★★☆☆(3)

5月15日 日曜日、信州たてしな白樺高原にある夕陽の丘公園からの夜空。

月齢14.3

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #北斗七星 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #夕陽の丘公園
2022年5月14日(土)の星空指数:★★☆☆☆(2)

5月14日 土曜日、信州たてしな白樺高原にある蓼科山七合目からの夜空。

月齢13.3

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #アンタレス #アルクトゥルス #ベガ #月 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #蓼科山七合目登山口
Load More... Follow on Instagram

星空高原の毎日の様子

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    
  • TOPページ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2020 星空高原≒白樺高原
Theme by Colorlib Powered by WordPress