![2020年12月2日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南西方向、夜の星空風景](https://star.tateshina-info.jp/wp-content/uploads/2020/12/120202-min-350x300.jpg)
12月2日(水)夜…
2020年12月2日 水曜日の星空指数(夕陽の丘公園と蓼科第二牧場にて)
★★★★☆:星4つ(星空の観測に適した状態)
![2020年12月2日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景。車山のシルエットの上空に光る星々。](https://star.tateshina-info.jp/wp-content/uploads/2020/12/120201-min-1024x683.jpg)
12月2日、遠くに雲があり低い位置はその雲に隠れてしまっているが、上空を始め多くの星が見えており、星空の観測には適した状態となった。
夕陽の丘公園からは、なんと言っても西側に広がる大パノラマで車山のほかビーナスラインを走る車のライトもよく見える立地。
星空も東側の蓼科山に遮られてしまう以外は夜空の大半がひと目で見えるので、星空観測にはおすすめのスポット。
![2020年12月2日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南西方向、夜の星空風景。木星と土星のほか多くの星や天の川が写っている。](https://star.tateshina-info.jp/wp-content/uploads/2020/12/120202-min-1024x683.jpg)
また、蓼科第二牧場からも多くの星が観測でき、東から昇ってくる月や佐久平の夜景にも負けることなく多くの星が輝く。
もうすぐふたご座流星群の活動(活動期間は12月4日~17日まで)も始まるので、多くの星空スポットのある白樺高原で観測できることを私自身、楽しみにしています。