Skip to content
星空高原≒白樺高原:信州たてしなの美しい星空がおすすめの高原リゾート
  • Home
  • 毎日の星空
  • 星空スポット25
  • 天体イベント
  • おすすめポイント
  • 白樺高原観光
2020年11月29日、信州たてしな 白樺高原の女神湖畔から、夜の星空風景 女神湖

11月29日(日)…

  • 2020-11-292020-11-30
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年11月29日 日曜日の星空指数(女神湖畔にて)

★★★★★:星5つ(星空の観測に最適な状態)

2020年11月29日、信州たてしな 白樺高原の女神湖畔から、夜の星空風景。木星や土星のほか南斗六星も。

冬の寒さが到来した11月29日の白樺高原では、雲の見当たらない素晴らしく晴れた星空が観測できました。

空気がとても澄んでいるので女神湖越しには遠くの山も。。。今日はじめて知りましたが、女神湖から木曽駒ケ岳が見えるんですね!いや、今までは見えてても気にしていなかったのか?

とにかくそのくらいクリアな空気で星空の観測も条件としては最適!

最近良く撮っているのが、もうすぐ最接近する木星と土星(詳細はこちら)のほか見づらいですが南斗六星も良く見えます。

2020年11月29日、信州たてしな 白樺高原の女神湖畔から、夜の星空風景2。カシオペヤ座と北極星またうっすらとカシオペヤ座にかかる天の川。

また、女神湖畔に整備されている木道からは上空にカシオペヤ座も!明るい月にも負けず、うっすらとカシオペヤ座にかかる天の川も写っています。

2020年11月28日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景 夕陽の丘公園

11月28日(土)…

  • 2020-11-282020-11-30
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年11月28日 土曜日の星空指数(白樺湖畔と夕陽の丘公園、蓼科第二牧場にて)

★★★★☆:星4つ(星空の観測に適した状態)

2020年11月28日、信州たてしな 白樺高原の白樺湖畔から南西方向、夜の星空風景。木星と土星、南斗六星などが見えている。
白樺湖畔からの星空には木星や土星のほか南斗六星も写っている。

白樺高原に雪の降った11月28日、夕方ころには雪もやみ雲間から星空がのぞき出す。日が暮れて十分に暗くなったころには大きく広がった雲の間に満天の星空が輝いていました。

また、風も少なく穏やかな白樺湖の湖面は鏡のように周囲の景色を映し出していて素晴らしい絶景になりました。

2020年11月28日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から、夜の星空風景。夕陽の丘公園から西には広く視界がひらけ御嶽山まで見える。
白樺高原では星空も美しいが、地上の景色も素晴らしく、絶景を楽しめる。

夕陽の丘公園に移動しても、とても寒いものの、澄んだ空気の中では遠くに見える御嶽山も近くにあるかのようにハッキリと見えており、上空の星空や近くの車山などとこちらでも絶景を創り出す。

冬が近づき寒くなってきたため、各地にあるスキー場では夜間も明かりが灯りスキー場のオープン準備が盛ん。

星空の観測にはじゃまになるこれらの灯りも周囲の景色にアクセントを添えてくれる灯りとなる。

2020年11月28日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から西方向、夜の星空風景。天の川のほか、わし座のアルタイル(彦星)やこと座のベガ(織姫)が見えている。
蓼科第二牧場では明るい月にも負けずにハッキリと見える天の川が美しい。

また、この日は月齢12.9と、かなり明るい月がでているが蓼科第二牧場からは月に照らされた夜空にも負けず天の川がハッキリと流れているのが確認できる。

冬の白樺高原はとても寒いもののこんなに美しい景色を毎夜、自然が作り出してくれており長時間は無理でもとても楽しませてくれる。

冬の白樺高原は星空以外にもスキーをはじめ多くのアクティビティがあるのでぜひとも楽しんでもらいたいものです。

白樺高原の冬あそびを紹介するページはこちら

2020年11月4日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から西方向、夜空にかかる天の川と夏の大三角 星空スポット

11月4日(水)夜…

  • 2020-11-042020-11-07
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年11月4日 水曜日の星空指数(白樺湖と蓼科第二牧場にて)

★★★★★:星5つ(星空の観測に最適な状態)

2020年11月4日、信州たてしな 白樺高原の白樺湖畔から南西方向、夜の星空風景。湖面は風に揺れているが請雨空に伸びる天の川がハッキリと写った一枚。

11月4日、白樺高原は星空高原の名にふさわしい晴れ!星空指数は★5つとなりました。(ただし気温は低く寒いですが。。。)

こんなにきれいな星空が望めるのであれば寒さなんて気になりません。

少し風もあったため湖面は波立ちきれいなリフレクションとは行きませんでしたが、天の川はハッキリと見えています。

2020年11月4日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南方向、夜の星空風景。蓼科山の背後の闇に宝石を散りばめたように輝く多くの星々

その後、場所を移し、いつもの蓼科第二牧場へ。

ここは人工光も少なく、星空がとてもきれいに見えるお気に入りの場所。

2020年11月4日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から西方向、夜空にかかる天の川と夏の大三角。白樺高原では文字通り満天の星空が楽しめる。

ここ蓼科第二牧場なら頭上付近の見えづらい天の川もクッキリ!-2℃の中で見る夏の大三角も格別もモノがあります。(わかりますか?星が多すぎて一瞬どれが大三角形なのかわからなくなります(笑)

ちなみに、白樺高原の夜はほぼ冬なのですが夏ネタをもうひとつ!この写真の大三角の底辺にあたる2つの星がベガとアルタイルで、七夕の彦星(アルタイル)と織姫(ベガ)なんですね!2つの星の間に天の川が流れているのがよく分かる写真ですね。

2020年10月31日、信州たてしな 白樺高原の白樺湖から南西方向、夜の風景 女神湖

10月31日(土)…

  • 2020-10-312020-11-07
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年10月31日土曜日の星空指数(女神湖と白樺湖にて)

★★★★★:星5つ(星空の観測に最適な状態)

2020年10月31日、信州たてしな 白樺高原の女神湖から北東方向、夜の星空風景。カシオペヤ座やアンドロメダ銀河などが映り込む。
白樺高原の中心と言える女神湖畔から北東方向へ向けた夜空。17:51に撮影

10月最後の日、また満月(ブルームーン)を迎えるこの日、月の明るさにも負けず多くの星々白樺高原の夜空を彩っていました。

星空高原の名にふさわしい、そんなクリアな星空を楽しめます。

2020年10月31日、信州たてしな 白樺高原の女神湖から頭上を見上げた、夜の星空風景。夏の大三角であるベガ、アルタイル、デネブがひときわ輝いている。
日没直後、夏の大三角が頭上に輝く女神湖畔。17:58に撮影

また、頭上には日没直後から夏の大三角(すでに冬に近いのですが。。。)であるベガ、アルタイル、デネブが輝いており、それぞれの一等星が属す、こと座、わし座、はくちょう座がよく見える。(写真ではわし座は木の陰になっています)

2020年10月31日、信州たてしな 白樺高原の白樺湖から南西方向、夜の星空風景。鏡のような湖面に写り込む車山と木星、土星、いて座などの星々。
白樺湖畔から南西方向を見ると車山や多くの星々が鏡のような湖面に写り込み素晴らしい絶景に!18:53に撮影

白樺高原でリフレクションと言えば女神湖なのだが、この日は白樺湖も波がほぼない状態で車山などが綺麗に写り込んでいた。

また、夜空も月の明かりに負けず星が輝いていた。

2020年10月30日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から北方向、夜の風景 夕陽の丘公園

10月30日(金)…

  • 2020-10-302020-11-09
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年10月30日 金曜日の星空指数(夕陽の丘公園と蓼科第二牧場にて)

★★★★☆:星4つ(星空の観測に適した状態)

2020年10月30日、信州たてしな 白樺高原の夕陽の丘公園から夜の星空風景。木星や土星、いて座などの星が日暮れ直後から輝く。
夕陽の丘公園から見た南西方向の夜空。手前の山は八子ヶ峰。17:46に撮影

数日ぶりに雲の少ない夜空となったこの日、気温もグッと下がり18:30頃には-2℃となった。

冬の美しい星空を観測するのにぴったりに空気が澄んでいた。

日暮れ直後には雲が多く流れたものの、少し時間が経てばご覧のように雲も少なくなり木星や土星、南斗六星にいて座など多くの星座などが観測できた。

2020年10月30日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から北方向、夜の星空風景。佐久平の夜景と浅間山、そして満天の星星が楽しめる白樺高原の蓼科第二牧場。
蓼科第二牧場から北東方向には素晴らしい絶景が広がる。18:15に撮影

この日は月齢13.3(正午の値)と満月手前の明るい月となったが、澄んだ空気で光害の少ない白樺高原では多くの星々を観測するのに適した環境となった。

蓼科第二牧場から北東方向を北東方向を見ると佐久平の夜景に野生の鹿たちのシルエットが浮かび上がり、長野県と群馬県の境にある浅間山などがよく見える。

浅間山の上空にはペルセウス座が輝いていた。

ここからの眺めは特に冬、素晴らしく私のお気に入りの景色である。

2020年10月30日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から北方向、夜の星空風景2。白樺林とその上空に輝く無数の星々。
蓼科第二牧場にあるクロスカントリーコースから見た北方向の夜空。18:30に撮影

蓼科第二牧場に併設されたクロスカントリーコースからは北方向に白樺高原らしい白樺林と、その上に満天の星空が広がる。

写真には北極星とこぐま座などが写っている。

少し寒いが夜空を見ながら散歩するのも良いでしょう。(クロスカントリー内にには野生の鹿も出没しますのでご注意ください)

11月を目前に素晴らしい星空が広がる白樺高原では、まさに星空高原と言って良いスポットとなっています。

2020年10月2日、信州たてしな 白樺高原の女神湖畔から、夜の星空風景1 女神湖

10月2日(金)夜…

  • 2020-10-022020-11-16
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年10月2日 金曜日の星空指数(女神湖畔にて)

★★★★☆:星4つ(星空の観測に適した状態)

2020年10月2日、信州たてしな 白樺高原の女神湖畔から、夜の星空風景1。北の方向を見ると北斗七星が輝いている。

10月2日、信州たてしな 白樺高原にある女神湖では風のない穏やかな夜となり、波ひとつない湖面は鏡のように静かになっていました。

周囲の風景や上空の星空が湖面に写り込み素晴らしい静かな時を刻んでいました。

2020年10月2日、信州たてしな 白樺高原の女神湖畔から、夜の星空風景2

また、天の川や木星、いて座などの多くの星や星座などが観測でき、星空の観測に適した条件となっていました。

2020年9月6日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南西方向、夜の風景 女神湖

9月6日(日)夜の…

  • 2020-09-062020-11-16
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年9月6日 日曜日の星空指数(蓼科第二牧場と女神湖畔にて)

★★★☆☆:星3つ(星空の観測が可能な状態)

2020年9月6日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南西方向、夜の風景。きれいに輝く天の川が天の昇っている。

9月6日、雲が多少はあるものの白樺高原では星空の観測が可能な状態。

今日は多少の雲があるが、天の川が真っすぐに昇っている様子が、よく見えており素晴らしい絶景を蓼科第二牧場にあるクロスカントリーコースから観測できた。

2020年9月6日、信州たてしな 白樺高原の女神湖畔から、夜の星空風景。ちょうど木々の間に流れる天の川。

また、女神湖畔でもきれいに天の川が輝いていた。

天の川のほかにも、多くの星や星座が確認でき白樺高原での星空観測を楽しめた。

2020年9月3日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南方向、夜の風景 星空スポット

9月3日(木)夜の…

  • 2020-09-032020-11-07
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年9月3日 木曜日の星空指数(にて)

★★★☆☆:星3つ(星空の観測が可能な状態)

2020年9月3日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から北方向、夜の風景

9月3日木曜日、白樺高原にある蓼科第二牧場から北東方向には雲が多く星空は望めず。低い位置の隙間から月が昇るのが観測できた。

2020年9月3日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南方向、夜の風景

打って変わって南西方向には低い位置にのみ雲がかかっている状態で上空の星空はよく見える。

木星はもちろん、天の川もしっかりと観測できる。

2020年9月2日、信州たてしな 白樺高原の白樺湖から南方向、夜の風景 星空スポット

9月2日(水)夜の…

  • 2020-09-022020-11-04
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年9月2日 水曜日の星空指数(白樺湖畔と蓼科第二牧場にて)

★★★☆☆:星3つ(星空の観測が可能な状態)

2020年9月2日、信州たてしな 白樺高原の白樺湖から南方向、夜の風景

9月2日水曜日、白樺湖畔にて。

雲が少しあるものの星空がよく見える夜空。

木星に土星、南斗六星など多くの星が見える。

2020年9月2日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から北方向、夜の風景

場所を移して蓼科第二牧場(クロスカントリーコース)から。

北方向には低い位置に雲があり雲海(?)となっている。

雲海の下には僅かながら佐久平の夜景も見えている。

写真では太陽のように輝く月が昇ってきたところ。

2020年8月29日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南方向、夜の風景 星空スポット

8月29日(土)夜…

  • 2020-08-292020-11-03
  • by 星のソムリエ:山本祐季

2020年8月29日土曜日の星空指数(蓼科第二牧場にて)

★★★☆☆:星3つ(星空の観測が可能な状態)

2020年8月29日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から南方向、夜の風景

8月も終わりに近づいた29日、白樺高原では数日間続いた星空の観測ができる日々。しかし、前日よりも雲が増え星も一部隠れてしまっている。

この時期、南の方向に良く見えるいて座も一部が雲に隠れているが、いて座の一部である南斗六星に関しては、かろうじてその姿を確認できる。

2020年8月29日、信州たてしな 白樺高原の蓼科第二牧場から北方向、夜の風景

北に眼をやると、こちらは雲が多く一部しか星が見えていない状態である。

雲の下には佐久平の夜景も。

投稿ナビゲーション

1 2

月ごとの様子

  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリーから見る

よく使われるキーワードから見る

★★★★★:星5 ★★★★☆:星4 ★★★☆☆:星3 ★☆☆☆☆:星1 いて座 おうし座 ぎょしゃ座 こぐま座 こと座 すばる はくちょう座 ふたご座 みなみのうお座 やぎ座 りゅう座 わし座 アルタイル アルデバラン アンドロメダ銀河 オリオン座 カシオペヤ座 カペラ ケフェウス座 デネブ プレアデス星団 ベガ ベテルギウス ペルセウス座 リフレクション 佐久平 北斗七星 北極星 南斗六星 土星 夜景 天の川 彦星 木星 木星と土星 浅間山 火星 白樺林 織姫 蓼科山 車山

instagramでも日々の星空高原を発信中!

tateshina_farm_star

2023年2月5日(日)の星空指数:★★★★☆(4)

2月5日 日曜日、信州たてしな白樺高原にある白樺湖畔からの夜空。

月齢14.3

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #冬の大三角 #オリオン座 #シリウス #プロキオン #ベテルギウス #おうし座 #すばる #火星 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #白樺湖
2023年2月4日(土)の星空指数:★★★☆☆(3)

2月4日 土曜日、信州たてしな白樺高原にある蓼科第二牧場からの夜空。

月齢13.3

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #オリオン座 #おうし座 #すばる #プレアデス星団 #シリウス #月 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #蓼科第二牧場
2023年2月2日(木)の星空指数:★★☆☆☆(2)

2月2日 木曜日、信州たてしな白樺高原かにある女神湖畔らの夜空。

月齢11.3

2023年2月3日(金)の星空指数:★☆☆☆☆(1)

2月3日 金曜日、信州たてしな白樺高原にある夕陽の丘公園からの夜空。

月齢12.3

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #雲のすぐした #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #女神湖 #夕陽の丘公園
2023年1月31日(火)の星空指数:★★★★☆(4)

1月31日 火曜日、信州たてしな白樺高原にある白樺湖畔からの夜空。

月齢9.3

1月最終日、白樺高原からはハッキリとした星空が望めました~
湖面がおかしな色なのは凍結+積雪で真っ白なところに近隣スキー場のナイター照明があたっているためですよ。。。

写真なし
2023年2月1日(水)の星空指数:★☆☆☆☆(1)

2月1日 水曜日、信州たてしな白樺高原からの夜空。

月齢10.3

2月初日。。。吹雪により撮影すらできず。。。でした

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 ##星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #白樺湖
2023年1月30日(月)の星空指数:★★★★☆(4)

1月30日 月曜日、信州たてしな白樺高原にある蓼科第二牧場からの夜空。

月齢8.3

#星空高原 #白樺高原 #星空 #星 #星景 #風景 #絶景 #starrynight #長野 #高原 #蓼科 #蓼科山 #星座 #写真好きな人と繋がりたい #撮影好き #信州 #夜空 #夜景 #冬の大三角 #オリオン座 #おおいぬ座 #星空スポット #空気が綺麗 #リゾート #蓼科第二牧場
Load More... Follow on Instagram

星空高原の毎日の様子

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 4月    
  • TOPページ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2020 星空高原≒白樺高原
Theme by Colorlib Powered by WordPress